AvePoint 技術エキスパートチームが、いまおさえておくべき課題を4つのテーマで解説します
AvePoint Japan 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:塩光 献、以下「AvePoint」「当社」)は、2025年8月29日(金)から9月26日(木)までの約1か月間を「初秋のデータセキュリティ・ガバナンス月間」と題し、各種メディア主催のセキュリティイベントに登壇いたします。期間中は、Microsoft 365を中心とするSaaS環境のデータセキュリティを多角的に解説し、参加者の皆さまにとって実践的で役立つヒントをご提供します。
国内ではすでに8割近い企業・団体がSaaSを利用し、Microsoft 365をはじめとするクラウドサービスはビジネスに不可欠な業務基盤となっています。一方で、SaaSの普及に伴い脅威も複雑化。ランサムウェアや標的型攻撃は大企業のみならず中堅・中小企業にも及び、さらに「内部不正」や「クラウド設定ミス」による情報流出も深刻なリスクとして顕在化しています。人手不足やセキュリティ運用の複雑化を背景に、現場での対策はますます困難になっています。
こうした状況に対応するため、当社の技術部門のエキスパートが登壇し、現場で得た知見や事例を交えながら、SaaSセキュリティの最新動向と効果的な防御策をわかりやすくご紹介します。オンラインセッションに加え、最終日の9月26日については大阪・ハービスホールでのオンサイト講演も予定しており、実際に会場で当社の専門家と直接対話いただく機会も設けています。
ぜひこの機会にご登録いただき、日々進化するSaaSセキュリティの最前線をご体感ください。

開催セッション一覧
【テーマ:内部不正】
- イベント名:Security Week 2025 夏 ~侵入前提という言葉を誤解してはいけない~
- 日時:8月29日(金) 16:40~17:10
- 講演タイトル:手みやげ転職時代到来!? 増え続ける内部からの情報漏えいの現状と対策ポイント
- 登壇者:曹 燕櫻(技術部ソリューションコンサルタント)
👉 視聴登録はこちら
【テーマ:SaaSバックアップ】
- イベント名:TECH+ フォーラム – セキュリティ 2025 Sep. ~自社にとっての最適解を探る~
- 日時:9月10日(水) 11:35~12:20
- 講演タイトル:業務継続の重要ポイント“SaaS” 最新の脅威トレンドと対策のヒント
- 登壇者:小椋 正尊(技術部ソリューショングループマネージャー)
👉 視聴登録はこちら
【テーマ:クラウドサービスの設定ミス】
- イベント名:Lunch Time Session 〜委託先・クラウドサービス管理と情報漏えい対策〜
- 日時:9月25日(木) 12:20頃~(30分)
- 講演タイトル:デフォルトのまま放置していませんか? 見落としがちなクラウド設定ミスとその対策
- 登壇者:齋藤 ほのか(技術部ソリューションコンサルタント)
👉 視聴登録はこちら
【テーマ:中堅・中小企業のSaaSセキュリティ】
- イベント名:Security Management Conference Roadshow 大阪 2025 秋(オンサイト開催:ハービスホール)
- 日時:9月26日(金) 13:30~14:00
- 講演タイトル:いま“SaaS”が危ない! 業務インフラ化の現状に潜むセキュリティリスクとその対策
- 登壇者:武田 紘幸(技術部ソリューションコンサルタント)
👉 来場登録はこちら(オンサイト講演/展示ブースあり)
この1か月を通じ、AvePointは「データセキュリティ × Microsoft 365」を軸に、クラウド時代に求められる具体的な知識と実践のヒントを余すところなくお届けします。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。