はじめに
Cloud Backup for Microsoft 365 の初期セットアップに必要な対応事項を、弊社のベストプラクティスの内容で記載しています。
本手順書は、分かりやすさを優先するため、必要最低限の設定内容に限定して記載している場合がございます。
本手順書外の内容や詳細は、下記のユーザーガイドを参照ください。
※UIには一部変更が発生する可能性があり、画面構成が異なる場合がございます。
※本ガイドはトライアルライセンスを利用した場合のものとなります。トライアルライセンスでの制限詳細については下記のユーザーガイドページをご確認ください。 製品版の購入後には、本制限は自動で解除されます。
実装するバックアップ対象
本ガイドで実装するバックアップ対象は以下です。
- Exchange Online
- OneDrive
- SharePoint Site
- Teams
- Teams チャット (必要な場合のみ)
設定をする前の準備
本AOSサービスの設定を実施するにあたり、先に ユーザーアカウントの準備 や、 AvePoint Online Services プラットフォーム の事前設定 が必要です。以下の項目に記載されている各種準備をすべて完了したうえで、後段の設定手順にお進みください。
ユーザーアカウントの準備
- AOSサインアップ用のM365アカウント
AOSサインアップ時に利用するアカウントになります。こちらのアカウントは、既に別のAOSテナントで利用しているドメインのメールアドレスや、 ”onmicrosoft.com” のものはご利用いただけません。 - アプリ登録用のM365アカウント
M365テナントに対し、本サービスのエンタープライズアプリケーション権限の承諾を行うアカウントになります。こちらのアカウントには Microsoft 365 グローバル管理者権限 が必要です。 - 操作PCのローカル管理者
Teams チャットのバックアップ設定にて、セルフ証明書を作成する際に利用します。
※ 「AOSサインアップ用のM365アカウント」と「アプリ登録用のM365アカウント」は同一のアカウントでも問題ありません。
AvePoint Online Services プラットフォーム の事前設定
- AOSテナントの登録
AOSテナントを新規作成し、M365テナントと接続します。手順は『AvePoint Online Services テナント登録手順』を参照ください。
本手順で選択するサービス名は以下になります。- Cloud Backup for Microsoft 365
- AOSユーザーの作成
AOSサービスを操作するユーザーの作成や、操作権限の編集をします。手順は『AvePoint Online Services ユーザー登録手順』を参照ください。
本手順で必要なAOSユーザーは以下になります。- AOSサービス管理者ユーザー
- Cloud Backup for Microsoft 365 の アプリケーション管理者ユーザー
- アプリプロファイルの作成
AOSサービスのジョブを実行するアプリを作成(同意)します。手順は『AvePoint Online Services アプリプロファイル作成手順』を参照ください。
本手順で必要なアプリプロファイルは以下になります。- Cloud Backup for Microsoft 365 (すべての権限)
※ 同意後に、Entra ID にて[AvePoint Cloud Backup for Microsoft365 (All Permissions)] に [Exchangeの管理者] ロールを割り当てます。 - Cloud Backup for Microsoft 365 (Exchange 権限)
※ 同意後に、Entra ID にて[AvePoint Cloud Backup for Microsoft365 (Exchange Permissions)] に [Exchangeの管理者] ロールを割り当てます。 - Cloud Backup for Microsoft 365 (SharePoint 権限)
- Cloud Backup for Microsoft 365 委任アプリ
※ 機能の選択 画面が表示されるので、[Teams チャネル会話を投稿としてリストアする] を選択します。
- Viva Engage

- Cloud Backup for Microsoft 365 (すべての権限)
- スキャンプロファイルの作成
AOSサービスの対象となるオブジェクトをスキャンします。手順は『AvePoint Online Services スキャンプロファイル作成手順』を参照ください。
本手順で必要なオブジェクトタイプは以下になります。- Microsoft 365
- Exchange メールボックス
- OneDrive
- SharePoint サイト
- Microsoft 365 グループ / Microsoft チーム / Viva Engage コミュニティ
- Microsoft 365 ユーザー
- セキュリティ グループと配布グループ (任意)
- Microsoft 365
バックアップ設定
Cloud Backup for Microsoft 365 の、最初のバックアップ設定について解説します。バックアップ範囲やジョブの開始時刻は、後ほど変更可能です。
こちらの手順はリンク先を参照ください。
Teamsチャットのバックアップ設定 (必要な場合のみ)
Cloud Backup for Microsoft 365 でTeamsチャットをバックアップする方法について解説します。こちらは必要に応じ、後からでも設定可能です。
こちらの手順はリンク先を参照ください。
リストア設定
Cloud Backup for Microsoft 365 で取得したバックアップデータをリストアする方法について解説します。
こちらの手順はリンク先を参照ください。
補足設定 (必要な場合のみ)
Cloud Backup for Microsoft 365 のその他の設定変更の方法について解説します。バックアップ範囲や開始時刻の変更や、操作ユーザーの権限の変更を解説します。
こちらの手順はリンク先を参照ください。
